ことりのかけら

発見したこと気づいたことを発信中~帰国生・凸凹発達の教育情報も~

読みに困難をかかえる児童生徒の読書方法を模索する~学習障害:サピエ図書館を利用してみる~

 こんにちは。 ことりです。

先日、読むことに困難のある生徒が無料で申請して使用できる「マルチメディアデイジー教科書」を紹介しました。

 

www.kotorino-kakera.com

 教科書以外の本が読みたい!

子どもたちの興味を掘り下げる、知りたいことをもっと知る、新しい世界を開く。読書は、それを助けてくれます。

読むことに困難がある場合、大切な手段を一つ奪われていることになります。

読みに困難を抱える人たちが使える図書には、先日紹介した、「マルチメディアデイジー図書」のほかにも、「テキストデイジー図書」「音声デイジー図書」と呼ばれるものがあります。

こういう図書を工夫して使うことで、子どもたちの世界は広がります。

近視の人が、眼鏡をつかうように、読みにくい子には、「デイジー図書」が選択肢の一つになると思います。

一般の子供向けの図書をデイジーで読むとどうなるのか、まずはご覧ください。

www.youtube.com

動画では、本を音声で読んだものが流れています。(音声デイジー)本文は表示されません。

実際の本を手に持って、朗読してもらっている感じで使用してもよいし、音だけで使用するのも良いと思います。

これを使えば、毎年の悩みの種の「読書感想文」も少しは楽になるのではないでしょうか。

どうやってこの環境を家庭にセッティングするのか?

まず、「サピエ図書館」に登録申請をします。(再生ソフトのセッティングが別途必要です。AMIS3.1.3ファースト・ステップ・ガイド

この図書館を使用できる人は、「視覚障害など、活字による読書に困難をお持ちで、「サピエ」を直接利用したい個人の方」となっています。

読み困難をかかえるこどもは、「活字による読書に困難を持つ」に当てはまります。

① まず、会員登録をします。登録はサピエのウェブサイトから行います。

www.sapie.or.jp

② 数日すると、IDとパスワードがもらえます。

f:id:korasophie:20160928004015j:plain

③ 読みたい本を検索します。

すべての本がデイジー図書になっているわけではないので、根気強く探されることをお勧めします。 毎年の課題図書はすべてデイジー図書になっているはずです。

 

f:id:korasophie:20160928004052j:plain

「図書音声デイジー」「図書テキストデイジー」「図書マルチメディアデイジー」が、読みに困難をかかえる子どもたちが使える図書になります。次の画像だと、4番の「ルドルフといくねこくるねこ」の「音声デイジー版」です。点字データは読めません。

f:id:korasophie:20160928004250j:plain

 ④ 図書を選択してデータをダウンロードします。

f:id:korasophie:20160928005056j:plain

⑤ データをクリックして、詳細情報をクリック。

f:id:korasophie:20160928005230j:plain

⑥ 実行をクリック。

f:id:korasophie:20160928005256j:plain

⑦ データのダウンロードができました。

データの再生方法は?

さまざまな再生ソフトがありますが、ここでは、動画でも使用していたAmisを紹介します。

リンクからソフトをダウンロードして、図書のデータを再生します。

AMIS3.1.3ファースト・ステップ・ガイド

f:id:korasophie:20160928010752j:plain

www.kotorino-kakera.com