ことりのかけら

発見したこと気づいたことを発信中~帰国生・凸凹発達の教育情報も~

朝ドラ「べっぴんさん」の凹凸発達くん~喜代さんの素敵な言葉~

毎朝、NHKの朝ドラを見てから出勤しています。

『ここが面白い、ここはもっと変えたほうがいい、この俳優さんはすごい。』など視聴者の一人として言いたい放題。

現在放送中の「べっぴんさん」。ツッコミどころは、あちらこちらにありますが、次はどんな展開になるのかな、と楽しんでみています。(事実にもとづいた脚本でしょうから、大まかなゴールはわかっているので、見ていて安心。)

主人公すみれの親友で一緒に子供服「キアリス」をやっている良子ちゃんには、息子の龍一くんがいます。 この子が「育てにくい子」として描かれています。 ADHDっぽい。凹凸発達くんではないかと思われます。龍一くんの抱える発達障害らしき特性を見ていると、この子のことだけで1つの話が書けるのではないかと思われるほどです。

持っている特性は真反対ですが、同じように凹凸発達の子どもの親として、このドラマで龍一君がどう扱われるのかとても興味深く見ています。今日の放送(12月7日 第47話)で、龍一くんの扱いについてスポットが当たりました。

凹凸発達ちゃんたちが、何をおいても必要なもの。それを、お手伝い(もと女中頭)の喜代さんがまるで、なんにも難しくない当たり前のことですよとでも言うように、話す場面があります。愛情いっぱいに育てること、ていねいに手をかけて育てること。多くの人で一緒に関わること。 

f:id:korasophie:20161208011851j:plain

セリフを以下にかき出してみました。

 父親の勝二さんが悩んですみれの家に現れます。 

【場面:すみれの家 坂東家】

紀夫: ただいま。

すみれ: おかえりなさい。

紀夫: お客さんも一緒や。

喜代: まあまあ、良子さんのご主人やないですか。

勝二(良子の夫):夜分遅くにすんません。
(さくらを見ながら)ええ子やなあ、おとなしゅうて。

すみれ: あの、良子ちゃん、どうかしたんですか?

勝二: ええ、子育てで悩んでるようで。自分でもどうにかせな思うんですけど、なかなか。龍一は、やんちゃな男の子いう一言やすまないんです。言うことは聞かんし、物は投げたり保育所も断られたとか。 怒ってもあかん。なだめてもあかん。 言い聞かせよう思ても、聞いてくれへんて。 聞けば、お店でも迷惑かけたとか。追い詰められているようで、このままでは、、、。

喜代: 手のかかる子は、、、ええ悪いやなくて、、、人の何倍も手のかかる子は おるんです。

勝二: どないしたら、よろしいやろか?


喜代: 何倍も、手をかけてあげたらええんです。 周りに何人もおとながおるでしょ? 誰が親や、、、やなくて、、、みんなで育てるんです。

(うなずく 勝二とすみれ)

【場面:キアリスの店】

(龍一が走ってお店に入ってくる)
龍一: 武ちゃーーーん。

(すみれが、良子を連れて入ってくる)
君枝: 良子ちゃん。

すみれ: 君ちゃん、明美さん、あのね。武ちゃん、あのね。龍ちゃん、元気すぎて良子ちゃん一人やと大変やと思う。もちろん、私一人でも大変。君ちゃん一人でも大変。明美さん一人でも大変。武ちゃん一人でも大変。だから、みーんなで手をかけていこう。そういう子はきっと、人の何倍も幸せになるんやないかな?

 喜代さんのような方が周りにいると、子育てがしやすいだろうなと思います。問題行動をみると、誰の子? どんな育て方してるの? 親はもっとちゃんとしてくれ、と親が責められることが多いと思います。 実際に責められるような子育てをやっている人もいるのですが、そうでない人もいます。 

どちらのタイプの親の子どもだとしても、その子に「丁寧な子育て」が必要なことは同じだ思います。

手のかかる子は、、、ええ悪いやなくて、、、人の何倍も手のかかる子は おるんです。 

このことが、そうそう、誰がどうしたじゃなくて、「おるんです。」で納得して自分の中に落とせたら、次のステップにいけるのかなあ、と思ったりしています。